救急センターで働く救急外来看護師の仕事

看護師として働いている人の中には、救急外来看護師になることを考えている人もいるでしょう。事故などで大怪我をしたり、緊急性の高い病気の発症により迅速な治療が必要になったりする患者が救急外来に訪れます。患者の訪れ方は家族や友人の助けなどで自ら来院するか、救急車で搬送されるかの2通りでしょう。
救急外来看護師の仕事内容は、一般的な外来と同様に患者の受け入れや処置、患者家族のケアなどです。救急車で患者を受け入れる場合は、救急外来看護師が患者の状況を把握して各部署へ連絡します。また、患者が到着すると応急処置や救命措置などが行われますが、その際に医師の指示もとづいてサポートするのも救急外来看護師の仕事です。治療に必要な器具・機器の管理、患者の体位変換なども救急外来看護師が行わなければなりません。
呼び出されて駆けつけた家族へ、患者の処置や治療を説明するのも役割の一つです。駆けつけた家族は混乱したり、動揺したりしている場合が多いため、精神的なケアも必要でしょう。事故による大怪我や急病は誰にも予測できないので、救急外来看護師はいつでも冷静に対応できるようしっかりと心構えしておくことが重要です。
しかし、待機していても患者が訪れないこともあるかもしれません。そのようなときは、病院によって他診療科の外来を兼任することもあります。そして、外来看護師は基本的に夜勤はありませんが、救急センターで働いている場合は24時間体制なので夜勤に入ることもあるのが実態です。